トピックス|ヒッポファミリークラブ
TOP >  » トピックス

トピックス・マスコミ掲載情報

トピックス
1 2 3 4 5 6 7 8 26

冬のオンライン交流を開催しました

12511

(2021年 2月 10日)

2020年12月から2021年1月の年末年始にかけて、「オンライン交流」を開催しました。 各国とのホームステイ交流をオンラインで実施するという新しいプログラムで、今回は台湾(12/31~1/2の3日間)、ロシア(12/31~1/3の4日間)の現地家族と日本からの希望者をマッチングして交流を行いました。ビデオ通話アプリなどを使ってそれぞれの風景を見せ合ったり、お正月ならではの料理や遊びを紹介したり、家にいながら国境を越えて楽しい時間を共有しました。個人での交流のみではなく、参加者全員がオンラインで集まる対面式や修了式の他、途中で交流をシェアするワークショップも実施しました。 参加者からは......

海外高校留学のオンライン帰国報告会を開催

12384

(2020年 7月 6日)

7月5日(日)、2019年度の海外高等学校交換留学プログラム(Year Long Program)のオンライン帰国報告会が開催されました。北海道から長崎県まで全国から84人の高校生が参加し、その様子を1,100世帯が見守りました。 昨年夏、高校生達は世界9つの国と地域(イタリア・ドイツ・フランス・スペイン・ベルギー・アメリカ・カナダ・メキシコ・台湾)で留学生活をスタートさせました。しかしながら、世界中の人々の生活を一変させた新型コロナウイルスの影響は彼ら彼女達にも及び、3月にはイタリア、ドイツ、アメリカへの留学生33人が緊急帰国を余儀なくされる事態となりました。またそれ以外の国への留学生......

外国人留学生のオンライン修了式を開催

12367

(2020年 7月 1日)

6月28日(日)、外国人高校生の日本での留学生活を締めくくるオンライン修了式が開催されました。 当日は約170人が見守るなか、日本に残っていたタイとイタリアの高校生7人とすでに帰国していた韓国、メキシコの高校生8人が現地から参加し、それぞれのホストファミリーとともに10カ月におよぶ日本での思い出や今の想いを伝え合いました。 茨城県水戸市の高校に通っていたタイ人のアイワリン・サンティウォンサンティドさん(15歳)は、「今は日本語がよくわかるようになった。1年間がこんなに早いと思わなかった。卒業式までいたい」とこれまでの日本での生活を振り返りました。また、「悲しいけどタイに帰る。でもず......

海外留学帰国生のオンライン報告会を開催

12285

(2020年 4月 16日)

4月7日(火)、8日(水)、9日(木)、10日(金)の4日間、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて海外の留学先から急きょ帰国した高校生が、お互いの留学体験についてインターネットを通じて伝えあう報告会が、オンライン会議ツールZoom*を使って行われました。 3月中旬から末にかけ、イタリア・ドイツ・アメリカから33人の高校生が6月の帰国予定を早め日本に戻りました。残り3ヵ月の留学期間を全うし、現地での生活をより充実したものにしたいと日々奮闘していた留学生たち。志半ばで帰国せざるを得ない悔しさは想像に難くありません。この報告会は、彼ら彼女たち一人ひとりが現地の体験や今の率直な思いなどを発信......

【西日本発】取材殺到!高校留学帰国生のオンライン座談会

12180

(2020年 4月 10日)

4月4日(土)、ヒッポファミリークラブ西日本が開催した高校留学の帰国生によるオンライン座談会が広島と岡山のメディアから取材を受け一挙に報道されました。 ■TSSテレビ新広島 4月3日(土) 悔しい・・・ コロナにほんろう“渡航できない” “緊急帰国” 留学生たちの現状は(2分59秒) ■山陽新聞(デジタル) 4月4日(土) 新型コロナ・岡山対応 地域話題 「再び現地へ」帰国留学生語る 岡山の高校生らオンライン座談会 https://www.sanyonews.jp/sp/article/1000749 ■中国新聞 4月5日(日) 朝刊17面 新型コロナで早めに帰......

「第7回多言語プレゼンテーション」を生配信しました

12070

(2020年 3月 31日)

3つ以上の言語を使い若者が社会へメッセージを発信する、多言語プレゼンテーションの様子が、3月17、18、19、21、22日の5日間、東京・渋谷のヒッポファミリークラブ本部からYouTubeでライブ配信されました。 2015年1月に始まったヒッポファミリークラブ主催の多言語プレゼンテーション大会「LEX Multilingual Presentation for Youth Tokyo」。このイベントには、高校生、大学生、留学生、若手社会人など、これまでにのべ約200人の若者が参加し、1,000人規模の会場で多くの聴衆にメッセージを発信してきました。3月1日にLINE CUBE S......

高校生・留学生・子育てママの多言語プレゼン生配信!

12032

(2020年 3月 12日)

3月17日(火)、18日(水)、19日(木)、21日(土)、22日(日)の5日間(各日午後12時~13時10分)、東京・渋谷のヒッポファミリークラブ本部より、多言語プレゼンテーションをYouTubeでライブ配信します(一部録画あり)。高校生、留学生、子育て中のママなど16歳から30歳までのプレゼンター31人が日替わりで登場。自身の多言語体験や社会に届けたい思いを3つ以上の言語を使い、5分間もしくは7分間カメラに向かって熱く語ります。韓国、インドネシア、アメリカに住む外国人の高校生と大学生も録画で参加します。 ≫トピックス:『「第7回多言語プレゼンテーション」を生配信しました』 2015......

カメルーン&トーゴのホームステイ滞在記、好評発売中!

11865

(2020年 3月 10日)

19歳から73歳のヒッポファミリークラブの会員有志16人によるアフリカでのホームステイ滞在記「愛しのカメルーン×トーゴ」が全国各地のメディアで紹介され、好評発売中です。 昨年12月に出版されたこの書籍には、2017年11月下旬から12月上旬の約2週間、アフリカ中西部のカメルーン共和国とトーゴ共和国で現地の人々と生活を共にした体験が、写真やイラストを使い、ホームステイに参加した一人ひとりのことばでつづられています。表紙と帯には作家や画家として活躍する大宮エリーさんに作品とコメントをご提供いただき、ご自身のオフィシャルサイトでも紹介されています。 → 大宮エリーさんのオフィシャルサイト ......

【開催中止】多言語プレゼンテーション大会開催のお知らせ

11701

(2020年 2月 17日)

(2020.02.26更新)新型コロナウイルス感染症対策に伴い、本イベントは開催を中止とさせていただきます。 【新型コロナウイルス感染症対策に伴うイベントの中止についてのお知らせ】 2020年3月1日(日)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で、高校生~30歳までの若者が3つ以上の言語を使ってメッセージを発信する多言語プレゼンテーション大会を開催します。 最新情報やイベント詳細は【こちら】でご案内しています。 2015年1月に始まった、ヒッポファミリークラブ主催の多言語によるプレゼンテーション大会。他にはないこの独創的な大会には、高校生、大学生、留学生、若手社......

上智大学で「多言語の自然習得ワークショップ」が開催され・・・

11578

(2019年 12月 9日)

12月2日(月)、上智大学で「多言語の自然習得ワークショップ」が行われました。上智大学の学生と教職員が協働し多様性を受け入れる共生社会を目指して様々なイベントを開催する「ソフィア・ダイバーシティ・ウィーク2019」の一環として実施されたものです。上智大学とヒッポファミリークラブが連携した初めての試みで、大学生を中心としたヒッポファミリークラブの会員が司会や進行役を担い、上智大学からの参加者とともに、体を動かしながらいろいろな国と地域のことばに親しむ活動を実践しました。 このワークショップは、著書「節英のすすめ」で、脱英語依存こそ国際化・グローバル化である、と説く、上智大学の木村護郎クリス......

1 2 3 4 5 6 7 8 26

一覧を見る
お問い合わせ