ヒッポファミリークラブ 公式 » トピックス
TOP >  » トピックス

トピックス・マスコミ掲載情報

トピックス
1 2 3 4 5 25

〈八戸から世界へ!未来へ!2023多言語スペシャルin八戸〉開催

13230

(2023年 8月 18日)

2023年7月26日~30日、青森県八戸市では、「7ヵ国語で話そう」講座が東公民館で、多言語絵本「ハルくんの虹」原画展・トークライブ、「世界のことばで遊ぼう」が八戸市美術館で、主催;一般財団法人言語交流研究所・ヒッポファミリークラブ、後援;八戸市、八戸市教育委員会、八戸国際交流協会、青森県私立幼稚園連合会八戸地区会、デーリー東北新聞社、カメルーン大使館、遊行社により開催されました。  2021年11月に開館した八戸市美術館は、市民参画の美の祭典を謳っていることから、お子さんからシニアの多世代メンバー、海外からの観光客も参加できる「多言語スペシャルin八戸」は、のべ約300人が参加した大好評の......

The 10th LMP Youth Tokyo プレゼンター募集のお知らせ

13192

(2023年 7月 17日)

The 10th LMP Youth Tokyoの開催が決定しました! 【The 10th LMP Youth Tokyo案内サイト】(情報は、随時更新していきます。) https://sites.google.com/lexhippo.gr.jp/lmp/ プレゼンター募集開始に先立ち、「プレゼンター募集説明会(Online)」を開催します。 「プレゼンター募集説明会(Online)」 2023年9月17日(日) 9:30~11:30(JST)(事前申込制:案内サイトからお申込みください) プレゼンターの対象年齢以外の方、ヒッポファミリークラブ会員以外の方も含めて、どなた......

2023年 夏の国際交流が始まります

(2023年 7月 14日)

コロナの影響により長らく開催できなかった現地への夏の国際交流が、いよいよ再開されます。 7月16日から始まる太湖大学堂小学生キャンプを契機に、初の交流となるモンゴルでの多言語キャンプなど、世界中......

MITのSuzanne Flynn教授が東京・福岡で講演されました。

13163

(2023年 7月 13日)

......

多言語かわら版「まいにち多言語」Vol.4 発行

13081

(2023年 6月 16日)

多言語かわら版「まいにち多言語」VOL.4が発行(2023.4.28)されました。 「まいにち多言語」はWEB版にてバックナンバーも含めてご覧いただけます。 https://mainichitagengo.net/ 最新の全国の話題が網羅されている楽しい読み物になっていますので、ご一読いただけると幸いです。 第4号の目次 01ページ 大人も赤ちゃんのように 02, 03ページ 高校留学YL/冬の家族交流/WIP/大学生メンバー/新人フェロウ/地域の話題 04, 05ページ 投稿コーナー:ボクのワタシのマナイマ~な毎日/暖らんキャンプ 06ページ 第9回LMPを支......

美術の庭・エコロジカルアート展に出品しました。

13072

(2023年 4月 3日)

2023年3月31日~4月2日、新宿中央公園内にあるエコギャラリー新宿にて開催された「美術の庭エコロジカルアート展2023」に、ヒッポファミリークラブの幼稚園、小中学生のヒッポのメンバーが絵画や俳句を出品いたしました。 この展示会は、株式会社国民みらい出版さまの主催で開催され、『自然の大切さ』『命の尊さ』を再認識するというテーマで作品を出品いたしました。 作品は下記のURLから見ることができます。 〇ヒッポの子どもたちの絵画展紹介サイト➡ こちら ......

9th LMP Youth Tokyoオンライン配信チケット販売中!

13045

(2022年 12月 6日)

2023年1月22日東京ビックサイト国際会議場で開催予定の9th LMP Youth Tokyoですが、 会場参加の1000席のチケットが完売となりました。 当日は、会場からオンラインにて配信しますので、オンライン配信チケットは引き続きご購入いただけます。 詳細はLMP専用サイトにてご確認ください。 https://sites.google.com/lexhippo.gr.jp/lmp/home......

多言語かわら版「まいにち多言語Vol.3 発行

13020

(2022年 12月 6日)

多言語かわら版「まいにち多言語」VOL.3が発行(2022.10.4)されました。 「まいにち多言語」はWEB版にてバックナンバーも含めてご覧いただけます。 https://mainichitagengo.net/ 最新の全国の話題が網羅されている楽しい読み物になっていますので、ご一読いただけると幸いです。 第3号の目次 01-たくさんメタ活した、その先に 02/03- 夏の青少年交流&家族交流/地域の受け入れ/ベテランフェロウ /お父さんメンバー/大学生メンバー 04/05- 投稿コーナー:ボクのワタシのマナイマ~な毎日/ちびっこHipperあるある /ヒッポの......

【9/17迄Tverで無料配信中 !】Kevin’s English Room・・・

13003

(2022年 9月 13日)

ヒッポファミリークラブのメンバーでもある「やまさん」が所属するKevi’s English Roomの3人が、9月10日(土)日本テレビ『マツコ会議』(土曜日23:00~23:30)に出演しました。 ↓↓番組案内はこちら!見逃した方はTVerでご覧いただけます。↓↓↓ ネイティブ英語動画で人気急上昇! 「殺伐とした日常の清涼剤的な役目」 マツコを魅了するKevin’s English Room やまさんは、日本語・英語・フランス語のTrilingualとして、自身のプロフィールを紹介され、 ヒッポファミリークラブの多言語活動の中で育ったことも話しています。......

美術館向けフリー情報誌『つくりびとVol.115』に掲載

12949

(2022年 6月 10日)

全国の美術館(約230ヵ所)に配布される美術館向けフリー情報誌『つくりびとVOL.115』(国民みらい出版発行)の巻頭コラムを執筆し、掲載されました。7月より全国の美術館に配布される予定です。 執筆内容は、2022年4月15日~17日、東京芸術劇場ギャラリーにて開催された『つくりびと総合芸術展2022』の開催報告のコラムです。 ヒッポファミリークラブでは、メンバーの子供たちや国際交流でつながりのある中国大使館、中国の「全国児童書画書道コンクール組織委員会」などの協力を得て、133点の絵画を出展いたしました。 ぜひ、美術館で手に取ってご覧ください。 (参考) ・掲載コラ......

1 2 3 4 5 25

一覧を見る
お問い合わせ