前へ 1 2 3 次へ 諦めないで話す 私はドイツのブンデンブルグ州にあるコトブスという町に留学しました。ホストママは、シングルマザーで、自宅とはいえ自分で会社を経営していたのですごく忙しく、時間もあまりなかったのですが、学校から帰って...... 僕の番だ! YLを決意するまで、僕は人生で「頑張った」ことがなかった。YLでフランスに来て、頑張らないといけない場面が次々やってくるけれど、頑張った体験がない僕は「頑張る」方法がわからないまま学校生活を送って...... 非日常が僕の日常に メキシコに来る前は人と話すのが苦手でファミリーへ行っても誰とも話さないで帰ってきてしまうこともよくあった僕。MEXICOでは学校の友だち、道で会う人などたくさんの人からたくさん話しかけられました。...... ありがとうが聞きたくて~南半球・ブラジル冬出発YL Oi gente tudo bem ? YLは最高のプログラムだと自分が実際に行って体験して、本当にいいものだと思うし、この体験をこれから、ちょっとでも行きたいと思ってる子がいるんだ...... 今はもう何もこわくない!~南半球・オーストラリア冬出発YL~ 私は南オーストラリア州のアデレードという町に約1年間留学した。出発時の空港では、家族や友だちと涙のお別れをし、アデレード空港に到着すると、私のホストファミリーが笑顔で迎えてくれた。その時には不安は...... 友だちの輪へダイブッ! Salut! カナダのケベック州はとても寒いところで、冬には-40℃にも!そしてケベックは、カナダでも唯一フランス語を話す地域。 私のカナダでの生活が少し慣れてきた12月頃、いつも一緒にいた友だち...... 自分を変えられるのは自分だけ 私は普段から明るく、いつもポジティブなところが自分の長所だと思っていた。しかし私のイヤロンは、それで乗り越えられるものばかりでは無かった。 学校には留学生がたくさんいるから、カナダのlocal s...... 「行きたい気持ち」があれば! ヒッポに入ったのは2年半前。そのあとすぐにフランスへ留学に行こうと決めた。ヒッポならフランス語を勉強したことのない私も、CD聞いて、まねしたりしながら準備ができる。大事なのは行きたいという「気持ち...... 謝らないで・・・ 「フランスの親友はできた?」の質問に「“大親友”は二人。親友はクラス全員かな!」と胸をはって言えます。私はこの留学で何度も何度もクラスの友だちに助けられました。フランスでは、ことばのことはもちろん...... 友だちになれた瞬間! 私は、いつも15人くらいで学校のランチを食べていました。 その友だちの中で一人だけ壁を感じる子がいて、毎朝友だちにはみんな"Hallo"って言ってハグするけど、その子だけはなぜか絶対してくれなくて...... 前へ 1 2 3 次へ