トピックス|ヒッポファミリークラブ
TOP >  » トピックス

トピックス・マスコミ掲載情報

トピックス
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 26

春のオープントラカレ講座

(2017年 1月 19日)

2017年3月20日(月祝)ヒッポ東京本部(渋谷)にてオープントラカレ講座を開催します。 10:30~12:30 中村桂子さん・・・生命科学/JT生命誌研究館 館長 14:00~16:00 酒......

LMP(LEX Multilingual Presentation)開催のご案内!

8934

(2016年 10月 26日)

第4回LMP 多言語プレゼンテーションが開催されます。 若者たちが自身の体験を通して、多文化・多様性へ開かれたメッセージを世界発信しています。 2017年2月26日(日)10:00~16:00 東京ビッグサイト 国際会議場 第4回のLMPへの出場者を募集します。 高校1年生~25歳まで *自分の多言語体験に基づいた世界、社会に発信するメッセージ *3言語以上のことばでのプレゼンテーション *個人またはグループでも可 ヒッポメンバーでなくても構いません。ぜひたくさんのご応募をお待ちしています。 募集要項はこちら......

第4回 多言語・雪の学校 参加者受付中

8919

(2016年 10月 26日)

小学生~大学生年代を中心に多言語、多世代の人たちが長野県・飯山の雪のなかで思い切り遊びます。 世界15ヵ国から約650人が集い、民宿にホームステイ。民宿のお父さん、お母さん、初めて出会う仲間たちと一緒に過ごします。 3月26日(日)~29日(水)長野県飯山市なべくら高原(現地集合・現地解散) 小学校 新4年生から参加できます。 申込期間 10月25日(火)~11月30日(水) 募集要項(日本語)はこちら 募集要項(英語)はこちら......

大学留学ゆにろん説明会

(2016年 8月 22日)

8月29日(月)16:00~18:00 ヒッポファミリークラブ本部(渋谷)にて2017年度海外大学留学プログラムの説明会があります。 大学の選び方、入学条件や語学留学との違いなど詳しくご説明......

お出かけオープントラカレ講座(東日本)

(2016年 8月 22日)

今年も地域主催の「おでかけオープントラカレ講座」を開催中です! ただ今、9月と10月の講座の申込み受け付けています。 メンバーの方は下記より申込み用紙を取り出すか、所属フェロウから申込書を受け......

お出かけオープントラカレ講座(中部/関西)

(2016年 8月 22日)

中部、関西地域で今年は坂田明さん(ミュージシャン)をお迎えしてオープントラカレ講座を開催します。 【関西】10月15日(土)14:00~16:00 京橋MIDタワー 【中部】10月16日(......

多言語習得のメカニズムと効果を脳科学的に調査

8689

(2016年 2月 26日)

世界初、多言語習得のメカニズムと効果を脳科学的に調査 東京大学・MIT(米国)・言語交流研究所が共同研究を開始 共同研究開始の記者会見がYahooニュースの掲載されました。 「多言語を習得するメカニズムを“脳科学的”に初調査…東大・MITなど」 PDFはこちら 共同研究開始の記者会見がマイナビニュースに掲載されました。 ​東大とMIT、多言語習得に関わる脳のメカニズム解明へ向けて共同研究を開始 ​http://news.mynavi.jp/news/2016/02/19/061/ MORGEN 2016年3月号に掲載されました。 PDFはこちら 共同研究基金......

記者会見のお知らせ

8678

(2016年 2月 15日)

世界初、多言語習得のメカニズムと効果を脳科学的に調査 東京大学・MIT(米国)・言語交流研究所が共同研究を開始 ◆記者会見 日時・会場 日時 2016年2月18日(木)午後3 時~4 時 会場 Hikarie カンファレンス(ヒカリエ11階) / 会議室D 東京都渋谷区渋谷2-21-1 <報道解禁日時:2016 年 2 月 18 日(木)午後 3 時> 東京大学 大学院総合文化研究科と米国 マサチューセッツ工科大学(以下MIT)は、言語交流研究所ヒッポファミリークラブと共同で、多言語の習得や多言語に触れた経験が脳に及ぼす効果を特定するために共同研究を開始致します。 ......

多言語プレゼンLMP第3回開催!

8655

(2015年 12月 17日)

多言語プレゼンテーションLMPの第3回が開催されます。 高校1年生から25歳までの若者が、自分の多言語体験を通して世界に発信したいメッセージを多言語でプレゼンテーションします。 2月28日(日)10:00~15:00 日本教育会館 一ツ橋ホール(定員800名) 写真は第2回LMPの様子 第3回LMP開催要項2 ←←ここから第3回LMPの開催要項がご覧いただけます。 観覧希望の方はヒッポファミリークラブ東京本部までお問い合わせください。 メンバーの方は所属フェロウにお問い合わせください。......

第3回LMP プレゼンター募集中!

(2015年 10月 23日)

毎回大好評のLMP Youth TOKYO 多言語プレゼンテーションが 2016年2月28日(日)【日本教育会館一ツ橋ホール】にて開催されます。 自分の多言語体験に基づいた世界・社会に発信する......

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 26

一覧を見る
お問い合わせ