トピックス|ヒッポファミリークラブ
TOP >  » トピックス

トピックス・マスコミ掲載情報

トピックス

メンバーの体験談をUPしました。

5713

(2010年 1月 18日)

静岡県で家族で楽しんでいる高原 ちはるさんの体験談をメンバーの声にUPしました。ぜひご覧下さい。......

MIT言語学教授スザンヌ・フリン先生の講演終了

(2010年 1月 17日)

22日より来日された、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)の言語学教授、スザンヌ・フリン先生の講演会「多言語について」が、5月27 日には名古屋の国際センタービルにて、5月28日には大阪 ......

インターン生の体験談をUPしました。

(2010年 1月 16日)

LEX Americaより、4Hインターン生として、東京ヒッポ本部で大活躍しているジェシカ・ロビンソンさん(20歳)の体験談をメンバーの声にUPしました。 英語での体験談ですが、ぜひご覧下さい。......

スザンヌ・フリン教授(米国MIT言語学)の講演会申込受付開・・・

(2010年 1月 15日)

スザンヌ・フリーン教授は、1983年、コーネル大学にて学位を取得。米国マサチューセッツ工科大学にて、ノーム・チョムスキー(1928~)の学説として有名な「生成文法(generative gramm......

メンバーの体験談をUPしました

(2010年 1月 14日)

三重・伊勢市の小学校1年生の辻りく君が書いた作文をメンバーの声にUPしています。ホームのメンバーの声をクリック! 「ぼくがラーメンたべたとき」という本を読んで、自分がまだ小さいときに、ホームステ......

メンバーの体験談をUPしました

(2010年 1月 13日)

東京都在住のメンバー寺田さんの体験談をメンバーの声にUPしました。 お隣のお友達と、多言語で子育てを楽しんでいる様子をご覧下さい。......

仙台のヒッポが「スーパーJチャンネルみやぎ」で紹介され・・・

(2010年 1月 12日)

2月2日の「スーパーJチャンネルみやぎ(東日本放送)」の中で、仙台市内のヒッポの活動が 「聞いてまねるだけ。テキスト使わず多言語習得」 というタイトルデ紹介されました。 普段の様々な年代のメ......

様々な出会いがあった冬のホームステイ交流!

(2010年 1月 11日)

この年末年始の交流では、メキシコに36家族57名、台湾に13家族23名、マレーシアに4家族14名、コスタリカには15家族17名、ロシアに26名のメンバーがホームステイをしてきました。海外の家族と年......

「はじめませんか、多言語のあるくらし。」春のキャンペー・・・

(2010年 1月 10日)

1月5日~4月30日まで、ヒッポファミリークラブでは、「はじめませんか、多言語のあるくらし。」春のキャンペーンを実施中です。キャンペーン期間中にご入会の方には、お得な特典もあり!ぜひこの機会に、各......

MITの言語学教授、S.フリーン教授のスピーチがYou・・・

(2010年 1月 9日)

マサチューセッツ工科大学のスザンヌ・フリーン教授(言語学)が、ヒッポの「多言語活動」研究のため初来日した際の約8分ほどのスピーチが、ご本人の許可も得て、YoutubeにUPされました。つぎをクリッ......

一覧を見る
お問い合わせ