ALL 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2018 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 次へ うちの子、何語から話し始めるの?! (2018年 3月 13日) 夫と1歳4ヵ月の息子と一緒に家族でヒッポを楽しんでいます。先日、ヒッポの集まりで聞いた、ガーナに行ってきた大学生の話がとても面白くて刺激的で、親の私たちはすっかり満喫していました。一方息子はウロウ...... 子育て楽しみ過ぎ! (2018年 3月 13日) 私は夫に「君は子育てを楽しみ過ぎている」と言われる。年末に2人目の華が生まれ、ますますヒッポに行ったほうが家にいるよりラク。ヒッポに行けば二人ともみんなが相手にしてくれる。妊娠9ヵ月の時の受け入れ...... 何でもわかってるんだなぁ (2018年 3月 13日) 次男が生まれて、私が思っていた以上に赤ちゃんはわかっている!お兄ちゃんが側に来るだけで泣きやんで笑ったりして、一人で寝かされているのじゃなくて、みんなと一緒にいるのが好きなんだなーって実感します。...... 念願の孫でベベフィールド (2018年 3月 13日) 2年前に孫の真が生まれ、念願叶って関西MKB(M孫・K可愛い・Bバァバたち)に仲間入り!ハイハイができるようになった9ヵ月頃からヒッポのファミリーにも参加。毎週、真の成長過程が見れるのは、メンバー...... ヒッポで子育ては楽しい! (2018年 3月 13日) 上の息子(4歳)が生まれた時は、ただ泣いているだけとストレスに感じてばかりでした。それからするとヒッポでべべフィーに出会った後に生まれた娘(3ヵ月)の子育ては、なんと楽しくラクなことか。娘の恵理は...... アメリカ (2018年 3月 13日) 双子の娘たちが、中1の春休みに初交流でカリフォルニアへ。2人とも学校の友だちに「あまり英語が話せないのになぜアメリカに?」と聞かれたことで、ことば以上に大事なのは、目の前にいる人に向き合うことや笑...... 春青少年フランス (2018年 3月 13日) フランスの家族とは英語、フランス語、日本語のミックスで会話。多言語で会話できるのがとっても楽しかった。学校ではスペイン語を話せる子がチラホラ。英語よりスペイン語の方が楽な私は、españolで会話...... 春青少年アメリカ (2018年 3月 13日) アメリカでできた友だちが次々とおぶさってきた!(小野遥希・中2/埼玉県・ぱおぱおF)...... 春青少年フランス (2018年 3月 13日) 家から出るのが苦手で出不精だった僕がフランスへ行ってきました!ホストファミリーや仲間に愛された幸せいっぱいの体験をみんなに聞いて欲しくて、今ではどこにでも出掛けるようになりました。 (仲平拓真・...... 春青少年マレーシア (2018年 3月 13日) マレーシアの人はとってもフレンドリー♡「サインプリーズ!」と言われ、名前を書いたら「ユキ!ユキ!」と呼んでくれました。世界に友だちをつくりたい子、ぜひマレーシアへ!! (佐藤雪絵・小6/千葉県・...... 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 次へ