トラカレオープン講座開催中!
(2010年 4月 3日)

8/2(火)より始まった夏のトラカレオープン講座。「ことばと人間」を全体のテーマとしてさまざまな分野の研究者の方々がお話ししてくださいます。
初日の竹内謙さん(講座テーマ:ことばは堤防よりも強し)、塚原祐輔さん(放射線が見えない脅威ってどういうこと?)の講座では90名以上の参加がありました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。8/3(水)は、藤村靖さん(Balance and Stability つりあいと安定)。
写真↑は、塚原祐輔さんの講義の1コマ
8/4(木)は午前午後と連続講座で東京大学准教授・言語脳科学の酒井邦嘉さんの「真夏の方程式~君もアインシュタインがわかる」です。こちらは定員に達しました。
8/5(金)は午前中、理研のイノベーション推進センター特別顧問の丸山瑛一さん「常識への挑戦ーーートランジスタ開発史を書き換える」、午後はヒッポの理事、鈴木堅史さんの「レクソロジーをひもとく~ことばは無限の創造」があります。
8/5分は当日参加もまだ大丈夫です。直接、ヒッポ本部(東京都渋谷区)へお越しください。(1コマ:大人¥1000、大学生年代~小5 ¥500)
小学5年生以上の参加となっていますので、よろしくお願いします。