ALL 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 前へ 1 2 3 4 5 6 … 8 次へ BS朝日他(ヒッポ・東大・MIT 共同研究成果報告) ヒッポファミリークラブが東京大学大学院総合文化研究科の酒井邦嘉教授とマサチューセッツ工科大学のスザンヌ・フリン教授との共同で進めていた「外国語習得の脳科学的効用」に関する研究について、3月31日に...... モルゲン2020年11月号に掲載 モルゲン11月号に「国際人ってなんだろう」というテーマで当研究所平岡常務理事が取材を受けた記事が掲載されました。 ...... 2020年6月24日 信濃毎日新聞(日韓オンライン交流会) 長野県の会員有志が6月11日に開催した日韓オンライン交流会の記事が、6月24日付の信濃毎日新聞に掲載されました。記事では、イベント参加者による日韓交流にまつわるエピソードや今後への想いと共に、ヒッ...... NHK岡山放送局他(海外留学緊急帰国生オンライン座談会) 【ヒッポファミリークラブ西日本発】 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、海外の留学先から緊急帰国を余儀なくされた高校生によるオンライン座談会が、広島と岡山のメディアから取材を受け一挙に...... 東京新聞、デーリー東北新聞他(アフリカホームステイ滞在記) 19歳から73歳のヒッポファミリークラブの会員有志16人によるアフリカでのホームステイ滞在記「愛しのカメルーン×トーゴ」が、各地のメディアで多数紹介されました。 ・2020年1月 4日(土)...... 埼玉新聞(2020年1月7日)掲載 2020年1月7日付の埼玉新聞で、埼玉県立春日部女子高校の生徒さんが、校外学習としてヒッポファミリークラブの多言語活動の現場を訪問した様子が紹介されました。同校の2年生がSDGsについて探求する学...... iネット飯山「ほっとスタジオ」(2019年8月7日放送) 8月7日(水)にiネット飯山で放送された「ほっとスタジオ」で、ヒッポファミリークラブ主催の第5回多言語ネイチャーキャンプに参加した中国・広東省教育庁関係者が飯山市の足立市長と対談する様子が紹介され...... 東京新聞(2019年7月20日)掲載 2019年7月20日付の東京新聞・夕刊「にっぽんルポ 首都圏おもてなし最前線」でヒッポファミリークラブのホームステイ受け入れの様子が掲載されました。 2020年に4000万人の外国人を迎える...... 日本テレビ系列「ZIP!」(2019年4月16日放送) 4月16日(火)7:15頃~放送、出会いの瞬間に密着する企画「ZIP!特集 我が家に○○がやって来た!」で、ヒッポファミリークラブの交流プログラムで来日する留学生を初めて受け入れるご家族の様子が放...... iネット飯山「ほっとスタジオ」(2019年4月3日放送) 4月3日(水)放送のiネット飯山「ほっとスタジオ」で、第6回多言語・雪の学校のオープニングセレモニーの様子が放送されました。 番組では、飯山市トピアホールで3月27日(水)に実施したイベント...... 前へ 1 2 3 4 5 6 … 8 次へ